2025.4.21
4月に入り最高気温も20度を超える日も多く、過ごしやすい気候になってきた今日この頃。気温上昇とともにファッションもさらに軽い着こなしがしたくなりますよね。今回は「最高気温20度・最低気温20度」の2つに分けて、おすすめアイテムとともにスタイリングをご紹介します。
4月から5月にかけて多い気温20度は、快適で心地よく、一枚着でもカフェテラスなどでのんびり過ごせる気候です。ただし「最高気温20度」と「最低気温20度」では、朝晩の体感や日中の暑さが異なるため、体温調整がしやすい服装を心がけるのことがポイントです。
最高気温20度は朝晩が10度台になることが多く、まだ少し肌寒く感じます。そのため脱ぎ着しやすい軽め素材のジャケット・シアーカーデとのレイヤードスタイルや、ロングスリーブトップスを使ったコーディネートがおすすめです。
最低気温20度は日中25度以上になることが多く、半袖や5分袖でトップスでも快適に過ごせます。ただし室内や電車の中はエアコンの影響で肌寒く感じることもあるため、肩掛けや羽織やすいシャツアイテムを取り入れるのもおすすめです。/p>
リネンライク素材のジャケット×サロペットの組み合わせは、ナチュラルな風合いと爽やかな抜け感が叶う、オフィスカジュアルスタイル。ジャケットは今年人気のダブルシルエットでサラッと羽織りやすく、サロペットはセットアップ風のデザインで、合わせるトップス次第で色々なコーデが楽しめます。
ヌーディーなベージュのシアーニットに、落ち着いたライトグレーのセンタープレスパンツを合わせてきれいめ感をプラスした、大人の清潔感が漂うきれいめカジュアル。シアーカーディガンは気温に応じて脱ぎ着しやすく、ママ友との買い物やオフィスにも使える万能コーデです。
ブルーシャツ×ホワイトパンツの爽やかな定番スタイルに、シアーピンクのカーディガンを加えるだけで、上級者のようなカラー使いが光るコーデが簡単に完成します。最高気温20度の日は朝晩に肌寒く感じることもあるため、カーディガンは羽織っても◎。実用性も備えたレイヤードスタイルです。
ボーダー×ロングジレのリラックス感のあるカジュアルスタイルには、センタープレスのワイドパンツを合わせて、程よいきちんと感をプラスするのが大人の着こなし。カジュアル過ぎない程よいリラックス感で、仕事時間や休日時間も心地よく過ごせます。
まだ少し肌寒く感じることもある、最高気温20度の日に活躍するおすすめの軽羽織りアイテムはこちら。
ゆるさのあるシルエットが今年らしいリネンライクジャケットは、シワになりにくく洗濯機で洗えるためお手入れも簡単。接触冷感機能のある素材を使用し、今の時期から夏まで使える優秀ジャケットです。
カーディガンとしてもボタンを閉めてプルオーバーとしても着やすいミニマルなデザインのシアーカーディガンは、どんなアイテムとも合わせやすく、1枚あるとコーデの幅が広がるアイテム。持ち運びしやすい軽い素材感で、ニットなのに洗濯機&タンブル乾燥が可能なため、気温20度の今の時期に毎日持ち歩きたくなるアイテムです。
online store ▷
大人カジュアルの定番シャツアイテムも、カシュクールとしても着られる2WAYシャツをチョイス。ワイドシルエットパンツと組み合わせると、今っぽいラフなバランスが叶います。抜け感&リラックス感のあるバランスコーデで、買い物やカフェ巡りも楽しめます。暑い時はシャツを肩や腰に巻いてもサマになるスタイルです。
羽織るだけで簡単にトレンドスタイルが手に入るシアーシャツスタイルは、今年のマストコーデ。カジュアルになりがちなデニムスタイルも、シアーピンクで大人の甘さを加えることで、女性らしい上品な印象に仕上がります。
きれいめな印象のジョーゼットトップスにベイカーパンツを合わせた大人ミリタリースタイルは、アクセサリーやシューズ次第でON・OFFどちらでも活躍する、毎日着たくなるサマ美えスタイルです。ジョーゼットトップスは6分丈ほどの袖感なので、室内のエアコン下でも羽織なしで快適に過ごせます。
ホワイトトップス×ブルーボトムの爽やかな組み合わせは、ニットのバルーンスリーブで女性らしさもプラスされたオフィスコーデ。ニットにはUV&デオドラント機能があり、ボトムにはUV&接触冷感の機能と、暑い時期の外出時に気になる悩みを解決。オシャレだけではなく快適にも過ごせる嬉しい機能も満載の、働く女性の味方服です。
日中の気温が高い時間帯の脱ぎ着や体温調節もしやすい、最低気温20度におすすめのシャツアイテムはこちら。
カシュクールとしても着られる2WAYシャツは、気分次第で着方を変えられる2度おいしいアイテム。インナーをチラ見せしたレイヤードスタイルが、ナチュラルで今っぽいバランスに仕上がります。
気になる腰回りをさりげなくカバーしてくれる丈感と、前後差もあるデザインで前を軽くインした着こなしも楽しめるマルチシャツです。UVカット機能があるのも、これからの時期に着たくなるポイントです。
程よい透け感でデイリー使いしやすいビッグシルエットのシアーシャツは、撥水機能素材で汚れも付きにくく、軽い素材で持ち運びもしやすいため、これからのレジャーシーンの羽織りアイテムとしても活躍します。
ベーシックながらもやや長めのカフスデザインにポイントをおき、腕を長くきれいに見せてくれる効果と、暑い時に袖をまくりやすいデザインにもこだわったアイテムです。